
2013年10月14日
ミフクラギ
こんばんは
るるんです。
写真は
キョウチクトウ
沖縄では
ミフクラギとも呼ばれています。
赤い実が
楕円形で
散歩中に
歩道に転がってると
子供らと
サッカーが始まります(^^)
楽しいんですが
一つ注意が必要
名前の由来によると
白い樹液が目に入ると(/ー ̄;)
目が膨らむらしいので…
ちなみに写真の
大木は名護市東江にある
樹齢200年
Posted by ta-ka at 20:48│Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |