
2013年09月17日
ふちゃぎ作ったよ〜
おはようございます♪
るるんです。
幼い頃
家で作ってもらったこと
なかったんだけど
一度だけ
隣のおばちゃんから
手作りふちゃぎ
もらって食べて(゜◇゜)ゞ
見た目
餅と小豆なのに
甘くない〜
微かに塩味して
なんだこりゃ
美味しいo(*⌒―⌒*)o
最近は
甘いお餅に甘い小豆の
ふちゃぎがお店に並んでるようですねー
私は初めての
塩味餅が気に入ってしまったので
あれ!
を目指して
今年初めて
作ってみましたよ!!
見た目は…こんな感じでしたが
やってみるもんですね〜
うん!!
反省点は
小豆の汁気を
レンジとかで
しっかりとれば
お餅に張り付きやすかったかなー
念の為
作り方
小豆は赤飯用の缶詰がおすすめ
甘いのが好きな人は
甘い小豆缶詰
お餅は
白玉粉をこねて
本来は蒸し器で蒸すようですが
ふゆなーなバージョンとして
お湯で茹でるのが楽チンです。
形は楕円形で茹でやすくするため
ちょい薄めで
で汁気とった小豆を
ぺたぺた張り付け
出来上がり♪
簡単よねー
結局
仏壇の
おじいにふちゃぎ
うーとーとーして
私と娘がぱくぱく(^^)
隣のおじちゃんは
15夜になると
瓦屋根に登って!!
お月見してたらしいよー
もう亡くなって
ずいぶんたちますが
ウーマクーなおじちゃん
だったなー(^ー^)
Posted by ta-ka at 09:42│Comments(0)