てぃーだブログ › きんの月 › アロマ › 公民館講座
                 

2009年05月21日

公民館講座

先週から、金武町の公民館でアロマの講座を開催してます。

私は公民館講座は初めての事で、ちゃんと人が集まってくれるのかな~?という思いもありましたが、14人の

申し込みがあり、無事にスタートする事ができました。


今日は梅雨に入っているという事で、予定していた虫よけスプレー作りを変更し、カビ対策お掃除スプレー&

重層を使った消臭剤作りに切り替えました。


受講者の方々楽しそうに作ってる姿を見てとてもうれしかったです♪赤


今から約10年前、ストレスをいっぱい抱えていた私は、家の近くにあったアロマテラピーの店ですごく癒された

のがアロマテラピーとの出会いでした。


ストレスが少しずつ緩和され、今度は自分が誰かに伝えたい! と思ったのがアロマテラピーを学ぶきっかけと

なりました。


あれからアロマを学ぶうちに、いつか店を持ち教室を開いて、まだアロマのよさを知らない人、南部よりいろんな

情報が少ない北部地域にアロマを伝え、生活に取り入れていってほしいという思いが強くなりました。



そんな思いでアロマを勉強してきたものの、経営の経験もない…  人に何かを教えたこともない…  

という私ができるわけないという気持ちもあり、なかなか行動にうつす事ができませんでしたが、3年前に背中を

押されるように流れができて “きんの月” をオープンし、ナードアロマテラピー協会のアドバイザーコース認定

校を始める事ができました。



金武町といえばタコス、米軍基地というイメージが強い場所でそんな商売をしてうまくいくわけないという声もあ

った中でのスタートでしたが、今年でなんとか3年目を迎えます。


まだまだ何をやってる店かわからない???という声も聞きますが、今回の講座をきっかけに生活にアロマを

取り入れていく楽しさを伝える枠が広がり、とても嬉しく感じています。


あと残り3回の講座で、アロマテラピーに出会う事ができて良かった~と思えるように進めていきたいと思います。


今日は受講者の実習の際の表情を見て、自分自身がアロマテラピーに初めて触れた時からこれまでを思い

出し、これからどうしていきたいかという事も明確にする事ができ、また自分が思った通りに展開していると

確認できた素敵な日になりましたキラキラ 



 日々の疲れやストレスを癒し、自分らしい生き方を見つける

きっかけとなる空間になってくれたらという思いから

 “きんの月” は誕生しました




アロマ以外にもいろいろと取り入れ、出会った方々がキラキラキラキラ 輝くように毎日を過ごしていけるよう

私も常に勉強していきますニコニコ




同じカテゴリー(アロマ)の記事
るるんですm(_ _)m
るるんですm(_ _)m(2010-10-07 21:59)

石けんつくり
石けんつくり(2010-03-13 18:42)


Posted by ta-ka at 00:23│Comments(7)アロマ
この記事へのコメント
講座開催スタート、おめでとう!
受講生が集まって、よかったネ♪

ジメジメの季節をさわやかな香りに包まれて過ごしたいワ!!
Posted by 沖縄タムン at 2009年05月21日 09:52
私も、その”きんの月”さんで、学ばせてもらった一人です。
アロマって本当にイイ☆ここで学ばせてもらって本当によかったと思います。
さらにキラキラが広がりますように♪
Posted by クラ・ヴィブ at 2009年05月21日 10:02
私も きんの月でアロマテラピーのアドバイザーを受講した一人です。
でも最初はアロマに偏見をもっていて、流行に敏感なOLさんか時間とお金を持て余した主婦の方がやるもの。と思っていました。すみません。
そんな私がアロマをはじめたきっかけは、経皮毒という聞き慣れない言葉を知り今まで なにげにしていた日常の行為に違和感を覚え、特に子供に使っていた市販の虫よけスプレー。 肌が弱い子供に、毒を塗ってたのか。と思った時に相談した友人にアロマで解決出来ると聞き、自分のもっていた偏見が恥ずかしくなりました。当時の私はアロマに興味ありつつも アロマアドバイザーの教室に通う事にも 今妊婦だから、お金が等言い訳ばかりでした。 そんな私に友人が言ったのは やりたい事って自分で決めるもので、出来ないのも自分で決めたからだよ。と当たり前だけど、今までいい訳ばかりで、やりたい事に自分でストップをかけていたのは私だ。と気づき、教室に通い始め先日無事アロマアドバイザーとなりました。最近の私のアロマ作品は虫よけスプレー、口唇ヘルペス、風邪予防、花粉症、ルームコロン、妊娠線予防マッサージ等、まだ勉強不足ながら出産を間近に控えているので、アロマを楽しく活用しながら安産目指しています。
ということで鈍感で偏見持ちの私でしたがアロマを通して、少しずつ前向きな私になれたなとアロマを紹介してくれた友人に感謝してます。
サンキュー。
Posted by るるん at 2009年05月27日 12:28
講座開催!すばらしいです(^^☆

私も色んな面で目標とするところです。
はげまされたり、アドバイスもたくさんありがとうございます。

応援しています!
Posted by *りえ* at 2009年05月29日 18:02
☆タムン
タムンもどんどん講座ひらいて、植物のパワーを活用し、快適に過ごせるような知恵を伝えていって下さいまし~


☆クラ・ヴィブ
クラ・ヴィブがデザインしてくれた “きんの月” のロゴ・マークのおかげで、素敵な広がりを見せてるよ!
ありがとうm(__)m

これからもよろしくね


☆るるん
これからもっとアロマの楽しさを実感できろようにしっかりフォローしていくね
お互い出産も近くなったね

スルッと安産になる事をイメージし、残り少ないマタニティーライフを楽しみましょう♪



☆りえさん
大きなお試しが来て大変だったけど、それだけりえさんが大きくなったって事だね。

私も応援してるよ~ いっぱいシェアしあって成長していこう!
Posted by ta-kata-ka at 2009年05月29日 23:15
日々の疲れやストレスを癒し、自分らしい生き方を見つける
きっかけとなる空間になってくれたらという思いから
 “きんの月” は誕生しました。


この言葉にググっときました。

そうやって “きんの月”は誕生したのですね。

きっと、今でも 日々の疲れやストレスを感じている人は
たくさんいるはず。

ta-kaさんの愛の想いが、アロマというツールを通じて
優しく背中を押すのでしょうね。
Posted by ruby at 2009年06月08日 17:38
☆rubyさん
素敵なコメントありがとうございます。
香りを通しての心と身体へのアプローチはすごく効果的です。
これからも、たくさんの方々のストレスケア、個々人の次の段階へのステップアップのツールとしてアロマを伝えていくのが楽しみです♪
Posted by ta-kata-ka at 2009年06月19日 14:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。