
2009年03月01日
持久走大会
今日は子供たちの通う小学校で持久走大会がありました。
うちには5年生、2年生の息子と1年生の娘がいますが、今日は久しぶりに日曜日休みのお父さんが応援に
来てくれるということで大張りきりでした。
朝出かける前に、一人ずつ今日は…
息子二人は「10番以内になるはず…」 娘は「一番早い○○ちゃんにはかなわないから今日は2番。2番にな
るから終わったらアイスクリーム買ってよ」とでかけていきました。
日曜ということもあり、たくさんの父兄の参観もあり、子供たちみんな一生懸命に走っていました。
うちの子どもたちの結果は長男は8番、二男は20番、長女は2番でした。
3人供一生懸命走っていて、とっても感動しました。
娘は兄妹3人の中でも負けず嫌いで、何が何でも2番と決めていたようです。
娘は初めての表彰台に上る前は嬉しそうにニコニコしていましたが、いざ表彰式が始まると緊張気味でした

終わって帰ってきたらいっぱい誉めてあげました。
とっても気分のいい表情に私たち夫婦も大満足
娘は生まれた時から左足の親指と小指以外は爪がありません。爪がない分他の指より見た目は第一関節分
短く見えます。
生まれたばかりの彼女の足のを見て、この子は将来普通に歩けるんだろうか…、ちゃんと生んであげられな
かったと、産んで数日間とても自分をせめて、落ち込んでいましたが、とりあげてくれた助産師が忙しい時間を
割いて、大きく障害を持った子どもと、その親の話、どんな状態であろうと無事に生まれてきた事の大切さ、ま
た主人にもお前がおちこんでてどうする? この子が大きくなったときに少しだけ人と違う自分の足の形を見た
時にどう対応していくのを考えるのが、親としての役目だろうと言われ気持ちを立て直したことを思い出しました。
検査してもらった医師に運動機能には問題ないよ、神様のちょっとしたいたずらだねと言われたこともあり、当
時は娘が元気よく動いてることをイメージし過ごしました。
大きな障害を持っった子のお母さんに比べたら自分の場合はなんでもないに等しかったなと思い、今は少しで
もなんだかの理由で落ち込んでるお母さんの力になれればと思っています。
娘は足の状態は変わりませんが、現在フラダンス、空手を学び毎日元気に走り回り活発に過ごしています。
自分はおっちょこちょいだから足の爪お母さんのおなかに忘れてしまった
とお友達にも話してるようです。
元気に成長してくれて感謝でいっぱいです。
今日は持久走を通していろんな事を思い出しまた学びました。
学んだことは…娘の走りを見て、
自分の決めたゴールに対してよそみをせず向かう事
ありがと
うちには5年生、2年生の息子と1年生の娘がいますが、今日は久しぶりに日曜日休みのお父さんが応援に
来てくれるということで大張りきりでした。
朝出かける前に、一人ずつ今日は…
息子二人は「10番以内になるはず…」 娘は「一番早い○○ちゃんにはかなわないから今日は2番。2番にな
るから終わったらアイスクリーム買ってよ」とでかけていきました。
日曜ということもあり、たくさんの父兄の参観もあり、子供たちみんな一生懸命に走っていました。
うちの子どもたちの結果は長男は8番、二男は20番、長女は2番でした。
3人供一生懸命走っていて、とっても感動しました。
娘は兄妹3人の中でも負けず嫌いで、何が何でも2番と決めていたようです。
娘は初めての表彰台に上る前は嬉しそうにニコニコしていましたが、いざ表彰式が始まると緊張気味でした


終わって帰ってきたらいっぱい誉めてあげました。
とっても気分のいい表情に私たち夫婦も大満足

娘は生まれた時から左足の親指と小指以外は爪がありません。爪がない分他の指より見た目は第一関節分
短く見えます。
生まれたばかりの彼女の足のを見て、この子は将来普通に歩けるんだろうか…、ちゃんと生んであげられな
かったと、産んで数日間とても自分をせめて、落ち込んでいましたが、とりあげてくれた助産師が忙しい時間を
割いて、大きく障害を持った子どもと、その親の話、どんな状態であろうと無事に生まれてきた事の大切さ、ま
た主人にもお前がおちこんでてどうする? この子が大きくなったときに少しだけ人と違う自分の足の形を見た
時にどう対応していくのを考えるのが、親としての役目だろうと言われ気持ちを立て直したことを思い出しました。
検査してもらった医師に運動機能には問題ないよ、神様のちょっとしたいたずらだねと言われたこともあり、当
時は娘が元気よく動いてることをイメージし過ごしました。
大きな障害を持っった子のお母さんに比べたら自分の場合はなんでもないに等しかったなと思い、今は少しで
もなんだかの理由で落ち込んでるお母さんの力になれればと思っています。
娘は足の状態は変わりませんが、現在フラダンス、空手を学び毎日元気に走り回り活発に過ごしています。
自分はおっちょこちょいだから足の爪お母さんのおなかに忘れてしまった

元気に成長してくれて感謝でいっぱいです。
今日は持久走を通していろんな事を思い出しまた学びました。
学んだことは…娘の走りを見て、
自分の決めたゴールに対してよそみをせず向かう事

ありがと

Posted by ta-ka at 23:59│Comments(0)