てぃーだブログ › きんの月 › アーユルヴェーダ
                 

2006年10月09日

アーユルヴェーダ


今日はアーユルヴェーダの講演会に行ってきた。

日本アーユルヴェーダスクール校長の Drクリシュナ のお話でした。

インド出身の方ですが、日本人より言葉をたくさん知ってるのではびっくり!とびっくりするくらいに日本語がうまくてびっくりしました。

講演の内容は “食とこころの関係” 食べた物、食べ方が感情に影響するというお話でした。

毎日バタバタと過ごし、食事の度に、“早くたべなさ~いムカッ”と子供たちにむかって怒鳴ってる私にとっては、胸の痛くなる内容でした。

これからは自然医学が優位になってくるんだろうなと思う程、たくんの人も来ていました。

生活にとり入れていける内容でとてもいい講演会でした♪




きんの月からお知らせです



これから肌寒くなり、インフルエンザ等が流行する前に備えて ホメオパシーの講習会を開催することになりました。

            日 時  10月28,29日 10時~16時半

            講 師  諸喜田睦子(ホメオパス、助産婦)

            金 額  12.000円
 
            内 容  ★ホメオパシーと自然医学を用いたセルケア

                  ★56種類のホメオパシーのレメディーの使い方

 
講師の諸喜田さんは長い間自然医学を勉強、実践されてる方でいいお話が期待できますサクラ




※定員に達し次第、受付終了します。
興味あるかたはお申し込み下さいびっくり
問合せ 098-968-8772



Posted by ta-ka at 23:57│Comments(4)
この記事へのコメント
講演会、楽しみにしています(^o^)/
Posted by タムン at 2006年10月10日 13:42
☆タムンさん
 楽しみにしててね~
Posted by ta-ka at 2006年10月10日 22:42
ta-kaさん、ご参加されたんですね~。いいなぁ。
Drクリシュナ のお話、今回は、予定があり、次回に見送りました。

それから、ホメオパスの諸喜田睦子さん、素敵な方です。
お勧めです。
ところで、開催場所は「きんの月」さんでしょうか?^^
Posted by ドリアミ at 2006年10月11日 01:00
☆ドリアミさん
 コメントありがとうございます。
 ホメオパシーの開催場所は “きんの月” です。
 ドリアミさんのコメントがないと、開催場所を書いてないこと気づきませんで した(><)
 不慣れでお許し下さいね~&ありがとうございました。
Posted by ta-ka at 2006年10月12日 00:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。