出張ヒーリング
去った火曜日に恩納村にある “りっか介護サービス ”という 介護事業所にアロマのハンド・フットトリートメント、レイキヒーリングに行きました。
“りっか介護サービス”の代表の方は、うちの息子のクラスのお母さんで、まだ若いのにたくさん勉強して自分で起業したようです。
彼女は要介護者も普通の人が楽しむような事をさせたいという思いがあり、ドライブかねていいといわれるカフェに連れてったり、いろんな代替療法をデイサービスのなかにとり入れたり、とすごく行動力があrます。
今回も自分のところを利用するお年寄りにアロマトリートメント・レイキを体験させたいとの事で連絡をいただきました。
そこは、大きな一軒家をバリアフリーに改装して、施設っぽくなくてとてもいい空間でした。
数人のお年寄りが大きなソファーにゆったりと座って私達を待っててくれました。
みんなそれぞれ、身体の不調をかかえており 「これ受けたら治るかね~?」 「痛いのがきついけど、どうしたらよくなる?」 と質問されました。
とりあえず、私たちは医者ではないよ~と伝え、リラックスしてくださいね~と、お話を聞きながら、ヒーリングに入りました。
何を始めるのかと不思議そうではありましたが、始まるとリラックスして寝息たてたり、しゃべりまくってすっきりしてくれたりと反応はとても良かったです。
トリートメントのスタッフの事を気に入り、またいつ来る?と聞いてくる人もいました。ちなみにその人はアロマを受ける前は自分の体の状態を悲観し、もう天に帰ると言ってました。
初の訪問でどうなる事かと思ってましたが、無事に終わってほっとしてます。
すごくいい体験でした。
また、年とってどこかいくなら、家にいるような感覚になれるようなこんな場所がいいな~と思わせる空間でした。