うちなーんちゅに生まれて良かった☆

ta-ka

2006年08月09日 02:23

今日は旧盆最終日のウークィの日。

仏壇を持つ家は大忙しです。

お中元を配りに東海岸沿いを走りやんばるへ向かった

台風は近いと言ってるが、とても天気が良くて海がキラキラしてとてもキレイ車を止めて少し海に入りたいと思ったが、時間がなくて無理だった。

長距離の運転で車の中であったが、キレイな海と空の中を走り、うちなーんちゅで良かった~と幸せな気分になった。

お中元を配り終わり、ウークィをしに主人の家に行き用意をして一息ついたら、高校野球が始まっていた。

沖縄代表の八重山商校の試合でした。

延長の試合があり、開始時間がずれたとの事。

ウークィでみんなが集まりだす時間に高校野球なんてなんとベストタイミング

集まった兄弟やいとこみんなで(先祖達も)野球の応援で楽しみました。

はじめは負けてましたが、逆転し延長まで持って行き見事に勝利

球児たちの実力もあるとは思いますが、ウチナーンチュが大切にする旧盆の最終日でいろんな家庭で人が集まり、たくさんの人が応援する願いも届いたのだと思ってます。

この日にあの試合見てまたまたウチナーンチュで良かった~

野球も勝って、皆なで良い気分でウークィを終え、ご先祖様たちにまた来年来てくださいね~とウートートーを済ませ0時前になってたが、実家に向かいました。

実家につくと、ウークィは間に合わなかったけど、ちょうど今日最後のエイサーが始まるところでした。

寝てた子供たちもエイサー始まる前の太鼓の音で起きだしもう遅いのにみんな目を輝かせてエイサーに見入ってました。

毎年思う事ですが、太鼓の音やが胸に響いてきて、すごくいい気分でした。

特に太鼓の音は凄かったです。(魂にひびいてました。)

またまたうちなんちゅで良かった~と思いました