朝、晩の音読

ta-ka

2007年05月15日 07:42

昨晩はGWからの疲労で、22時過ぎた頃からパソコンの前で船をこぐように寝てしまった。

そのおかげで今朝は爽快な朝を迎えることができた。

目が覚めてまずは最近日課にしている朝の目標の音読。就寝前、起床後すぐはぼーっとしているために雑念が入りにくく潜在意識に情報を落とし込みやすいらしい。

友人からいただいた “ありがとう” のメッセージ入りの富士山の写真のハガキ、地球の写真のカードに自分のこれから先の目標を書いて、朝晩音読してます。

音読を始めてから見えない何かが動き出し、自分の目標とするところを引き寄せているような気がしてきて、毎朝晩、“何が起こるんだろう” とワクワクです。

起きていて暇な時はついつい考え事をし、心配事に気持ちが捕らわれ、不安に襲われそうな瞬間がありますが、すぐに自分のカードに書いた内容を思い出し、ブツブツと音読しています。

知らない人が見るとちょっと変でしょうね

でもそのおかげで随分意識が変わってきました。

いまある現状を受け止めなる事が上手になり、深く深く悩む事もなくなり楽しいと感じる事がいっぱいです

毎日いい思考で過ごし、これから先の人生いっぱい笑ってすごしたいです。

音読を勧めてくれた人に大・大感謝です